スポンサーリンク
1. はじめまして

当サイトの目的と自己紹介!

僕はCitta(チッタ)といいます。 30代の既婚男性で、娘が2人います。企業で働いているサラリーマンです。 こんな私が社会人の何を発信していくのか、紹介させてください! 僕がブログを立ち上げた目的は、社会人になって経験した悩みをブログで発信し、共感してくれる仲間を作ることです。ブログは初めてだし、テーマ自体もニーズがあるのか分かりません。それでも僕がブログで発信するのは、同士を求めているからです。
1. 初級

プレイングマネージャーの始め方!

管理職の第一歩は「係長・チームリーダー」などの現場におけるリーダーです。その場合、実務を担当しながら管理もするというプレイングマネージャーとなることが多いですよね。 実務と管理の2つを任され時間が足りない、部下が言うことを聞いてくれない、などプレイングマネージャーの様々な悩みを解決できると思うので、ぜひ最後まで読んでくださいね😆
1. 初級

組織にとって「人」は最大の資産!

管理職にとって人は問題を出したり、悩みの元かもしれません。しかし、大きな成果を出したり喜びを分かちあえるのも人です。 管理職が少し気を付けるだけで、職場の雰囲気や成果がガラッと良くなります!
1. はじめまして

当サイトが発信する情報

当サイトが発信する情報 私が当サイトを通じてどんな種類の情報を発信するか、その情報に込めた思いを共有させていただきます!本記事によって当サイトの活用が進むと嬉しいです。
1. 初級

新任マネージャー必見!管理職の役割とは?

昇格して管理職になったぞ! ・・・で何すればいいですか? 担当者3人を部下にしてもらったぞー。これから管理職としてバリバリやるぞー。でも何をやればいいのか明確になっていないなぁ・・・ 管理職になるときって、そのこと自体が衝撃的なので「タスク自体」を聞きそびれることありますよね。管理職になってからテンパってしまわないように、私と一緒に確認しましょう!
2. 基礎知識

社会にはどんな働き方がある?

Citta 就活が目前になってくると、「どの企業に就職しようかなぁ」と会社員一択になっていませんか?フリーランスや起業とか会社員以外の働き方も視野に入れましょう! 学生 でも会社員が一番安定しているんですよね?親も会社員が良いって...
2. 基礎知識

社会で働く理由とは?

私たち日本人は、学校を卒業したら社会に出て働くもんだと、いつの間にか刷り込まれてきました。しかし、「なぜ働くのか」「何のために働くのか」という理由や目的は明確ではありませんよね? 本日は「働く意味」について考えてみたいと思います! ...
2. 基礎知識

仕事の選び方

好きなこと、得意なこと、何を人生の中心に置く? 就職活動をしていると、「どうやって会社を選んだらいいんだ・・・」と途方に暮れるときがありますよね。僕の経験を皆さんに共有したいと思います。社会人経験10年以上なので参考になるといいな。 よく言われるのは、「好きなことよりも得意なことを仕事にするといいよ」という話ですね。そりゃあ、成果を出すのが仕事に求められることなので得意なことを仕事にしたほうが成果が出やすく、評価されやすいですね。しかも経験上、「上手にできる→褒められる→うれしい→好きになる」という感じで最終的には得意なことというのは好きになりやすいので、そういう観点からも得意なことを仕事にしたほうがいいんでしょうね。
2. 基礎知識

会社員という選択

卒業後のデフォルト進路である就職 大学を卒業したら、大体は「大学院」に行くでしょうか。僕の場合は大学院には行かず、「就職」を選びました。大学院に行った人も最後は就職しますよね。 学校というところは、「会社員養成所」のような場所です。社会に出てから役に立つという理由で、いろいろなことを教えてくれます。僕も全く疑問を持つことなく、周りに言われるがまま「頑張って良い点を取ったり、人よりも優れることで、社会に出てから良い給料がもらえるから頑張ろう!」と考えていました。
2. 基礎知識

仕事がデキる人の気持ち

俺を指導できない会社が悪い コレ、文字にすると面白いですね。でも本当にそう思ってました。ナメた社会人ですね(笑) 僕は仕事が出デキるタイプの人間ではないです。社会人になりたての頃は、怒られることが多かったし、与えられた仕事をどう処理すればいいのか分からないし、先輩に何を相談すればいいのか分からないし、社会の理不尽と自分の気持ちに折り合いが付けられない感じでした。
2. 基礎知識

人は必ず死ぬ

人は必ず死ぬ 死んだらどうなるのか これは僕が中学生の時にふと思ったことです。 当たり前のことだけど、人は死ぬ。 だけど、同時に「死んだらどんなことが起こるのだろう?」と思いを巡らせました。僕は子供の頃から信仰心が無かったので「あの世」というものを信じていませんでした。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました